JavaScriptで出来ること3選【プログラミング言語利用率1位】



JavaScriptって何が出来るの?そう思ったことはないでしょうか? 今回はJavaScriptで出来ることを3つ紹介しながら、合わせて …

21 Comments

  1. 各用語は聞いたことあったけど、それらの関係性が理解できていなかった俺にピッタリの動画。
    この簡潔で明快な動画を見ることによって学習の前提が整ってくる。
    毎回ありがとうございます。

  2. めちゃくちゃ分かりやすかったです‼︎
    そしてJavaScriptのすごさを理解できました!これから学んでいくので勉強していくのが楽しみです😆✨

  3. わかりやすい。今の時代はYouTubeあるからありがたい。プロの知識は圧倒的領域なので、だから素人にはシンプルに説明できるんですね。

  4. まじ勉強になった!! 急いでReact Nativeの開発環境ぐぐってくる。。。となると実質エミュレータ代わりに使ってるAndroid studioさんの立ち位置ってどうなってしまうんだろう。

  5. 疑問に思ったのですが、APIもスマホアプリもプログラミングするのにJavaScriptしか要らないのになぜ他の沢山の言語が出回っているのですか。API、スマホアプリを作るのJavaScriptでは出来ない事があるということですか?

  6. IT企業に就職さずともフリーランスで働かなくても、独学でプログラミングを学び自分でサイトやアプリを作ってその収益をたとえ1円とかほんのちょっとでも得れればその時点でエンジニア又はプログラマーと言えるでしょうか?

  7. エラーばっかり出るのでプログラミングあきらめそうです
    具体的にはコード一行書くたびにテキストに載ってるものとは違うものが出てきたり、そもそも表示自体が反映されなかったり
    テキストに書いてある通りに表示されればプログラミングほど面白いものはないのですがもう限界折れそうです….

  8. 今回も分かりやすかったです。jsを学ぶ良い教材やサイトなどあれば教えて頂きたいです。

  9. わかりやすかったです。
    JavaScript良いなーと思いました。(^^)
    こちらで質問失礼しますが
    、、、
    未経験ではまずはインフラ系に転職しやすいかなとLPICの勉強してまして、来月から職業訓練のJavaに通う予定です。
    基礎の基礎でもJavaを勉強するのはいいと思いますか?
    無駄な遠回りではないかなと思ってますが。
    どうかなーとおもいまして(>_<)

  10. マジ勉強になりました。
    是非ともReactでのスマホアプリ作り方解説お待ちしてます。
    もしかしてその辺になると清人さんのサロンになるのかな?😊
    今私はJavaScript を優先学習に変えたので正解でした😍

Leave a Reply

© 2023 53GB