超!初心者のためのJavaScript講座【style属性の!important指定を上書きする方法】



Webページの見た目(スタイル)を調整するCSSは様々な記述方法がありますが、最も優先度が高くなるのは!important指定です。
中でもHTML要素内のstyle属性で!important指定すると優先度が最高となります。
そうなると、CSSでどのようにセレクタ指定してもstyle属性の!important指定をオーバーライド(上書き)するのが不可能になってしまいます。

そこで今回は、JavaScriptを使ってstyle属性の!important指定を上書きする方法をご紹介します!

[目次]
0:00 オープニング
0:38 前提となる状況説明
1:50 !importantをつけずに上書き
4:10 !importantをつけて上書き
8:07 style属性で複数のプロパティが指定されている場合

*テキストで解説を読みたいという方は、僕のホームページをぜひご覧ください!
→https://web-de-asobo.net/2022/11/22/important-override-javascript/
※動画公開後、しばらくしてから記事が投稿されます。

超!初心者のためのJavaScript講座 再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLil1beHgVxRHnDGjKUbdbe4rT-PGR1xHU

超!初心者のためのHTML講座 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLil1beHgVxRE-m_UiPf0_t3K062WsjLOy

超!初心者のためのCSS講座 再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLil1beHgVxREji2evsQYLieygYIiZ5jfc

超!初心者のためのデザイン講座 再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLil1beHgVxRHqR8qkNXWe7fRZp-X0sQTP

Twitter → https://twitter.com/rowaido

#JavaScript #Webデザイン #Web制作