Steam Deckで「工場出荷状態にリセットする」を選ぶとロゴマークの表示でスタックするのでリカバリーで復旧させた話



Steam Deckで「工場出荷状態にリセットする」を選ぶとロゴマークの表示でスタックするのでリカバリーで復旧させた話

Steam Deckで「工場出荷状態にリセットする」を選ぶとロゴマークの表示でスタックするのでリカバリーで復旧させた話

昨年末に届いてからいじりまくった、話題のゲーミングUMPC『Steam Deck(スチームデック)』。いろいろ溜まりに溜まったものがあったので、いったん出荷時に戻そうと、工場出荷状態にリセットするを選んだのですが、これが思わぬトラブルに巻き込まれました。

何度やっても、ロゴマークが表示されるだけ。ネットで情報を検索すると、電源ボタンを長押しして強制リセットをかけるのを数回やったらなおったという話もありましたが、うまくいかず。

しかたがないので、もうひとつの手段であるリカバリーをすることにしました。ちなみにためしたことはありませんが、おそらく内蔵のSSDを換装するときも、同様の手順が必要になると思います。

ということで、今回はその情報を共有します。

●レトロゲームで遊ぼう!該当記事
https://retro-gamer.jp/?p=24063

●Steam Disk Imageの入手
https://help.steampowered.com/en/faqs/view/1b71-edf2-eb6d-2bb3

●Rufusの入手先
https://rufus.ie/ja/

●メインチャンネルのSteam Deckレビュー動画
https://www.youtube.com/watch?v=bObNUqI-Oz0

Comments are closed.