【ロードバイク】25c推奨フレームに28cタイヤを取り付けてみた結果…



【ロードバイク】25c推奨フレームに28cタイヤを取り付けてみた結果…

【ロードバイク】25c推奨フレームに28cタイヤを取り付けてみた結果…

愛車三号復活のための仕上げ作業です。経年劣化したタイヤを新しいタイヤに取り替えます。しかし三号(ICAN)のフレームの推奨タイヤ径は 25C。取り替え対象のタイヤは 28C です。収まるかどうかやってみました。

【ご参考(商品リンク等)】
■[RESLTALY] 使い捨て手袋 ニトリル手袋(52枚入り)
https://amzn.to/3l0n9Wp

■スタンズ ノーチューブ タイヤシーラント(473ml)
https://amzn.to/3Yi7mk9

■スタンズ ノーチューブ タイヤシーラント(約60ml)
https://amzn.to/3wOlg1D

■Schwalbe (シュワルベ) TIRE BOOSTER タイヤブースター
https://amzn.to/3XTet2B

■VELOFLEX Corsa Evo TLR 700×25C チューブレスレディ(2本セット)
https://amzn.to/3JscnCf

【サイクルウォーク・チャンネルトップ】(大変覚えやすい URL です)
https://www.youtube.com/CycleWalk

【チャンネル登録お待ちしております!】
https://youtube.com/channel/UCnTZ68-ChirQxWoaYJLnkCg?sub_confirmation=1

【商品レビューの依頼等はこちら】
[email protected]

【目次】
00:00 今回は三号の劣化したタイヤを取り替える作業
01:20 今のタイヤの状況
02:58 取り換え用に用意したタイヤ
03:32 気にすべき部分と現状クリアランス
05:42 新旧タイヤを見比べてみる
07:54 残留シーラントの除去(タイヤ)
10:11 残留シーラントの除去(ホイールリム)
10:56 タイヤをホイールにはめ込む
12:56 ビード上げ作業
14:40 シーラントを注入し、行き渡らせる
17:20 新タイヤでのクリアランス確認
18:56 今回のまとめ

【関連動画】
■愛車三号の復活儀式(デュアルレバー再取り付け)
https://youtu.be/jnIuIa6vpeQ

■チューブレスレディ・タイヤの空気漏れから学んだシーラントの正しい巡らせ方
https://youtu.be/dfQNLLXu8n0

■アルテグラホイールにGP5000TLタイヤを履かせてピュア・チューブレスホイールを堪能する
https://youtu.be/7lRn_eqLc14

#サイクルウォーク
#ロードバイク
#コンポーネント
#インストール
#12速

Comments are closed.